歯根端切除術(意図的再植)について
もろとみ歯科では、大学病院、総合病院での勤務経験を生かして、通常の根の治療では治らない様な病気を、ちょっとした手術で治癒させています。
歯の神経を取った後に、数年してから根の先に病気ができることがあります。それを「根尖病巣」というのですが、あまり症状が無いので放置しておくと、次第に大きくなります。
大きくなってしまった根尖病巣を「歯根肉芽腫」「歯根嚢胞」等と呼びますが、こうなるともう通常の根の消毒では効果が薄く、結局、抜歯、となることが多いようです。
もろとみ歯科では、この様な歯も抜歯はしません。そこで行う治療が、歯根端切除術(意図的再植)です。
しかし、この治療は奥歯にはできないことが多く、その場合に一度歯を抜いて、病気を除去したのち、再度歯を植え直す、「意図的再植」を実施します。
現在までのところ、治療の成績は非常によく、95%程の成功率があります。
根の先の病気が原因で、抜歯はしてはいけません!!!
もろとみ歯科
住所 〒814-0161
福岡県福岡市早良区飯倉7-3-10
TEL 092-801-2767
診療時間
平日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
休診日 日曜・祝日・(木曜)
祝日のある週は、木曜日も診療致します。
当院facebookはこちら
http://bit.ly/1XdzyyT