もろとみ歯科の抜歯の基準
もろとみ歯科では、抜歯はほとんどしません。
患者さんからの要望があったり、無理に残すことでお身体に害がある時のみ、やむを得ず抜歯をするようにしています。
多くの患者さんが、他の歯医者さんで抜歯と言われたとのことで受診されますが、9割程は保存可能な状態です。
抜歯の判断は、おかかりの歯医者さんの技術によって大きく差が出てしまいます。当院では国立大学の口腔外科、総合病院出身の技術を生かし、通常の歯医者さんではできない様な外科処置を行うことで、抜歯を避ける事を目指しています。
仮に抜歯を行う時も、「なぜ保存できないのか」を明らかにして、ご説明いたします。
☆当院の抜歯の基準は以下の通りです。
1.悪い親知らず・・・周囲に悪影響を与えているか、その可能性がある場合のみ。今後どこかの歯が抜けた時に親知らずを移植することが可能なので、無駄には抜かない方が良いでしょう。
2、巨大な根尖病巣・・・当院では、ほとんどの場合治療を行い、抜歯することはほとんどありません。
3.重度の歯周病・・・歯が上下に揺れている様な状態で、骨が完全になくなっている場合で、その歯がある事で患者さんが困っている場合は抜歯を行いますが、ほとんどの場合は骨移植などの治療で、保存できます。
4.歯の破折・・・歯が粉々に割れていたり、縦に割れていて長期間経過しているような場合は、抜歯をせざるを得ないですが、ほとんどの場合当院では治療で保存します。
5.重度の虫歯・・・ほとんど抜歯はしませんが、虫歯で骨の中にある部分まで歯が溶かされていて、残る歯が10㎜を下回る場合、差し歯が作れないので抜歯せざるを得ない場合があります。
当院では、100%無理でない限りは、抜歯は行いません。
是非一度、ご相談下さいね。きっとお力になれると思います(#^.^#)
もろとみ歯科
住所 〒814-0161
福岡県福岡市早良区飯倉7-3-10
TEL 092-801-2767
診療時間
平日 9:00~19:00
土曜日 9:00~17:00
休診日 日曜・祝日・(木曜)
祝日のある週は、木曜日も診療致します。
当院facebookはこちら
http://bit.ly/1XdzyyT