MENUCLOSE

クリニック紹介

基本情報

医院名医療法人もろとみ歯科
院長諸冨 彰彦(もろとみ あきひこ)
住所〒814-0161
福岡県福岡市
早良区飯倉7丁目3-10
診療情報歯科、口腔外科、小児歯科、矯正歯科
TEL092-801-2767

診療時間・アクセス

診療時間

診療時間日祝
9:00~13:30
14:30~19:00

...祝日のある週は診療いたします。 ...17:00まで

アクセス

電車・バスでお越しの方

天神、博多駅、地下鉄「西新」、地下鉄「七隈」駅、別府駅、野芥駅から「唐木」直通のバスをご利用ください。

お車でお越しの方

当院敷地内に7台分の駐車場がございます。
満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
お時間に応じた駐車料金をお支払いいたします。

施設・設備紹介

院内紹介

外観

外観

当院名の大きな看板が目印です。
ガラス張りとモザイクパネルで、開放的な雰囲気が特徴です。

受付

受付

当院にお越しになりましたら、こちらにお声がけください。
診察券や保険証のご提示をお願いいたします。
マイナンバーカードもご利用いただけます。

待合スペース

待合スペース

外から光を取り込んだ、明るくゆったりお過ごしいただける空間です。
キッズスペースもありますので、ご自由にご利用ください。

診療室

完全個室診療室

完全個室の診察室です。
インプラントなどオペの際に使用しますので、周囲を気にせず安心してお過ごしください。

半個室診療室

半個室診療室

診断・治療やメンテナンスはこちらで行います。
他の方の目を気にせずに安心して治療を受けていただけます。

キッズスペース付診療室

キッズスペース付診療室

当院では、お子さま連れの方でも安心して治療を受けていただけるキッズスペース付の診療室をご用意しています。

トイレ

トイレ

車椅子の方でも安心してご利用いただけるようバリアフリーとなっています。

パウダールーム

パウダールーム

治療前の歯磨きや、治療後のお化粧直しなどにご利用ください。

キッズスペース

キッズスペース

お子さまが治療前後でリラックスしてお過ごしいただけるよう本やおもちゃをご用意しております。

設備紹介

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTは、歯や顎の骨を3次元的、立体的に様々な方向から診断することができる機材です。
インプラント、親知らずの抜歯、歯周病、根管治療、歯の破折などあらゆる診断に活用できます。
他院で原因が分からなかった症状なども、CTで調べると一目瞭然のことが多いです。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

マイクロスコープは、肉眼で見えないものを最大20倍程度まで拡大して観察できる歯科用の顕微鏡です。
主に根管治療や外科処置で使用します。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

口腔内カメラは、歯からお口全体までを写すことができるものです。
ご自分の口の状態や症状を確認することができます。

超音波スケーラー

超音波スケーラー

超音波スケーラーは、歯の表面についた歯石や根管の汚れなどを超音波振動によって取り除いていくものです。
当院では主に歯周病治療の歯石除去は、超音波を使用することで、歯にダメージを与えずに、安全かつ効果的に、痛みを少なく治療ができます。

レーザー治療器(CO2レーザー)

レーザー治療器(CO2レーザー)

レーザー治療器は、手術でメスのかわりに使用したり、虫歯や根管治療、止血、口内炎などの痛みの緩和に活用します。
治療時の出血や痛みを減らし、術後の痛みを減らします。
多くの方に安心して治療を受けていただけることが大きなポイントです。

滅菌器

滅菌器

患者さんの治療に使う機器は滅菌器によって徹底的に消毒しています。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛散する唾液や水、金属の破片などを患者さんの口外で吸収します。
感染症対策に有効です。

エアフロー

エアフロー

ウォータースプレーで微細な粒子(アミノ酸)を歯に吹きかけ、バイオフィルムや着色汚れなどをきれいに取り除きます。

笑気鎮静麻酔

笑気鎮静麻酔

体に無害の笑気ガスを酸素とともに吸入することで、気分が楽になります。
痛みや緊張を感じにくくなり、リラックスして治療を行うことができます。
嘔吐反応が強い方にもご利用いただけます。
※笑気鎮静麻酔の効果がなかった場合は、大学病院へ静脈内鎮静のご紹介をいたします。

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

世界標準のクラスB準拠で、あらゆる歯科器具を滅菌できる性能を備えた滅菌器です。

新型ウイルス感染症対策

当院では、感染防止として以下の対策を講じています。
安心してお越しください。

全11台の業務用空気清浄機を設置

天井埋め込み型3台、壁掛け1台、置き型7台を常時使用しており、エアロゾル感染対策を徹底しています。

待合室や診療室の定期的な消毒

安心してお過ごしいただけるよう、NASA宇宙ステーションでも採用されている体に安全で高レベルの消毒が可能な消毒薬で、待合室や診察室を定期的に消毒しています。

常に換気をおこなっています

感染対策のため、常に7台の換気扇によって換気をおこなっています。

アルコール消毒液を設置しています

ご来院やお帰りの際、アルコール消毒のご協力をお願いいたします。

スタッフの検温と体調についての聞き取りをおこなっています

勤務前に検温を実施するなど、スタッフの体調管理を徹底しています。
また、抗原検査を行い、ウイルスの早期発見を行っています。

体調不良の患者さんについては診察をご遠慮いただいています

37.5度以上の発熱、咳や頭痛、そのほか以下のような症状の方は受診をご遠慮いただきますようお願いいたします。

  • 強いだるさや息苦しさ、味覚に異常がある方
  • 外国からの帰国直後や濃厚接触の疑いがある方

など

受診に不安がある方についてはご相談ください。

施設基準について

医療DX推進体制整備加算

医療のデジタル化を推進するために、電子カルテやオンライン資格確認等の体制を整備している医療機関に対して加算されます。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

安全かつ適切な初診対応を行う体制が整っている歯科診療所に適用される基準です。

歯科外来診療医療安全対策加算1

緊急時の対応体制やスタッフ研修など、医療安全管理の取り組みがなされている歯科診療所に加算されます。

歯科外来診療感染対策加算1

標準予防策や器材の消毒・滅菌、感染管理責任者の配置など、感染防止体制が整っている診療所に対して加算されます。

歯科治療時医療管理料

全身的な疾患を有する患者に対して、医科との連携や体調管理を行いながら歯科治療を実施する場合に算定されます。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

小児の咀嚼や発音、嚥下などの口腔機能の発達を支援する体制が整っている歯科診療所に加算されます。

在宅療養支援歯科診療所2

24時間対応や緊急往診など、在宅療養中の患者に対する支援体制が整っている歯科診療所に適用されます。

在宅患者歯科治療時医療管理料

在宅で歯科治療を受ける患者に対し、全身状態の把握や医科との連携を行って安全に治療する場合に算定されます。

手術用顕微鏡加算

手術用顕微鏡を用いた精密な歯科手術を行う体制がある場合に加算されます。

口腔粘膜処置

口腔内の粘膜に発生する疾患に対して、適切な診断と処置を行う医療行為に対して算定されます。

光学印象

従来の印象材を使わず、光学スキャナーを用いて歯型をデジタル取得する方法で、精度が高く患者の負担も少ない技術です。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

デジタル技術で設計・加工されたクラウンやインレーを用いた補綴治療を行う場合に算定されます。

歯周組織再生誘導手術

歯周病によって失われた歯周組織を再生させるために、特殊な材料や技術を用いた外科的治療に対して算定されます。

歯根端切除手術の注3

歯の根の先端部を切除する手術を行う際に、手術体制や設備などが整っている医療機関に適用される基準です。

レーザー機器加算

歯科治療にレーザー機器を使用し、治療精度の向上や止血・疼痛緩和などの効果が期待できる場合に加算されます。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着されたクラウンやブリッジが長期的に機能を維持できるよう、定期的な点検や調整を行う体制がある場合に算定されます。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

外来および在宅の歯科診療に従事する職員の処遇改善や提供体制の充実を図るための評価により加算されます。

酸素の購入単価

診療で酸素を使用する場合における、保険請求上の酸素単価です。診療材料費として算定されます。

酸素の購入単価

同上。診療に用いる酸素の費用を保険で算定する際の単価です。重複しているため内容は同一です。

0928012767

ご予約・お問い合わせ
0928012767
0928012767 ご予約・お問い合わせ page top

menu