ニュース

2018年02月20日
小児歯科医院での、幼児死亡事故について
昨年、福岡市の小児歯科で、幼児が治療後に死亡したという、悲しい事故が起こりました。 原因は、治療に使用する局所…

2017年09月12日
もろとみ歯科のコンプライアンス(法令順守)について
昨今、医療機関等のコンプライアンス(法令順守)の違反が、よく騒がれています。 ついこの前も、産業廃棄物を山…

2017年05月19日
歯周病のひとつ歯肉炎の特徴 ヘルスケア大学監修記事
もろとみ歯科院長監修の、ヘルスケア大学への記事、 歯周病のひとつ歯肉炎の特徴 http://activeage…

2017年05月10日
歯周病のひとつ歯槽膿漏の特徴 ヘルスケア大学監修記事掲載
もろとみ歯科院長監修の、ヘルスケア大学への記事、 歯周病のひとつ歯槽膿漏の特徴 http://activeag…

2017年04月18日
知覚過敏とは?症状、原因、治療法について ヘルスケア大学監修記事
もろとみ歯科院長監修の、ヘルスケア大学への記事、 知覚過敏とは?症状、原因、治療法について http://ww…

2017年04月07日
大人になってからの矯正で注意すべきポイント ヘルスケア大学監修記事
インターネットの医療総合サイト、ヘルスケア大学に、院長監修の記事「大人になってからの矯正で注意すべきポイント」…

2016年12月16日
がん診療連携登録歯科医認定
もろとみ歯科は、福岡県歯科医師会認定の、がん診療連携登録歯科医として登録されています。 がんの治療にかかわる、…

2016年10月19日
レントゲン、定期検診の大切さ
もろとみ歯科にかかられている方は、多くは健康意識が高く、ご自分の歯の健康と全身の健康にとても気を使われている…

2016年10月07日
もろとみ歯科の抜歯の基準
もろとみ歯科では、抜歯はほとんどしません。 患者さんからの要望があったり、無理に残すことでお身…

2016年09月23日
入れ歯・歯周病治療の重要性。高齢者、歯少ないと閉じこもり倍に
残った歯が少なく、入れ歯も使わない高齢者は、歯が20本以上残る高齢者と比べて「閉じこもり」状態になるリスクが…